14日から16日まで奈良へ行ってきました。奈良は2009年4月、薬師寺の東塔と法隆寺を見に行って以来2年半ぶり。今回の目的は第一に法隆寺夢殿の秘仏、救世観音をこの目でしかと見ること。14日は偶然にも奈良国立博物館正倉院展の最終日。織物や木工芸品など精緻な作りにはただただ感嘆するばかり。また、【中倉 黄熟香(おうじゅくこう) 長156.0cm 重11,600g】は、はるか千年の時を経てなお仄かに芳香を漂わしていて驚くやら嬉しくなるやらでした。

RIMG4907

荒池畔の紅葉。後方は春日山。奈良も今年は紅葉が良くないようです。
RIMG4910

夕日を映す猿沢池
RIMG4919

夕食は『梁山泊』で。絶品『鯖寿し』
RIMG4928

美味しい酒と料理に話がはずむ。同行のUさんと女将さん。
RIMG4930